【MSK害虫駆除隊】口コミ・評判・会社を徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「MSK害虫駆除隊」を調べてみると、基本料金が450円~という安さが目を引きますが、あまりにも安すぎると「高額請求されるのでは?」や「押し売りされるのでは?」と不安に感じませんか?

この記事では、そんな不安を解消できるように、「MSK害虫駆除隊」に関する情報を調査しました…が!結論からお伝えすると、口コミや評判が一切収集できませんでした。

さて、信頼できるのかどうかですが、サイトから情報を探ってみた結果「MSK害虫駆除隊」には不安を感じる点が所々ありました。

この記事では、「MSK害虫駆除隊」が信頼できるかどうか、不安点などを取り上げ、業者選びの際に注意すべきポイントをご紹介します。安心して依頼できる業者を選ぶために、少しでも参考にしていただければ嬉しいです!

目次

MSK害虫駆除隊:会社概要・基本情報

MSK害虫駆除隊サイトのトップページ画像
MSK害虫駆除隊サイトのトップページ画像
項目内容
運営会社MSK害虫駆除隊
代表社名岡本 崇寛
所在地兵庫県神戸市兵庫区里山町646-7
連絡先0800-100-1934
WEBサイト(URL)https://gaichu-msk.com/
対応エリア大阪府、兵庫県、京都府、奈良県の全域対応
駆除料金(基本料金・税込)ゴキブリ:450円~
ハチ:450円~
毛虫・ムカデ:450円~
シロアリ:450円~
ウジ虫:450円~
ダニ・ノミ:450円~
ハッチョウバエ:450円~
トコジラミ:450円~
支払い方法現金・クレジット各種・PayPay・楽天Pay
受付時間24時間365日受付

「MSK害虫駆除隊」は会社情報がなく屋号のみとなっています。また事務所の所在地は「レックインひよどり」というアパートの一室であることなどから、法人ではなく個人事業主だと考えられます。

※注意※「株式会社MSKシロアリラボ」という会社がありますが、所在地や代表者名も異なります。「MSK害虫駆除隊」とは違う業者なので予めご注意を!

⇒【ホームズ】レックインひよどりの情報はこちら

MSK害虫駆除隊の口コミ・評判

各種SNS(Facebook X Instgram)・検索エンジン(Google・Yahoo!)・知恵袋などを調査しましたが、口コミや評価が1件もありませんでした。

情報が全くなく、サイトと所在地などの情報があるのみになります。このことから信頼できる業者か判断ができないため、他の業者を検討してもいいかもしれません。

また後述の料金体系もちょっと気になるところ…。詳しくは次の見出しをご覧ください。

MSK害虫駆除隊の料金体系や支払い方法など

MSK害虫駆除隊の基本料金は450円~と安く、クレジットカード対応や保証の記載もあります。しかし前述の通り、口コミや評価など情報が一切見つかりませんでした。

消費者庁や国民生活センターなどからも「基本料金約 500 円~」といった、格安料金を見て業者に来てもらったところ、実際には表示価格とかけ離れた金額を提示されるという同様の手口の相談が非常に多く見られます。

という注意喚起からも、依頼するには少し怖い気がします。

⇒【国民生活センター】ネットの価格と全然違う!?害虫・害獣駆除のトラブルにご注意はこちら

おじぃー

僕も高額請求されたクチなので、皆さんもしっかり検討してくださいね

害虫別:MSK害虫駆除隊の料金

料金体系はシンプルで基本料金が税込450円~と表示されていますが、あくまで基本料金であることに注意してください。

害虫種類料金
ゴキブリ450円~
ハチ450円~
毛虫・ムカデ450円~
シロアリ450円~
ウジ虫450円~
ダニ・ノミ450円~
ハッチョウバエ450円~
トコジラミ450円~

見積もりの金額は、実際の状況や害虫の種類、発生している場所によって異なる場合があります。最初に提示された金額はあくまで参考価格であり、現場を確認した後に最終的な金額が決まることが一般的です。

出張費・見積もり料金・支払い方法など

項目内容
出張費無料
キャンセル費用記載なし
支払い方法現金・クレジット各種・PayPay・楽天Pay
見積もり後の追加料金なし
保証期間・料金”再発保証あり”のみ記載(詳細不明)

害虫駆除業者の選び方

害虫駆除を依頼する際は、信頼できる業者かどうかを見極めることが大切です。選ぶときのポイントを簡単にまとめました。

  • 会社情報を確認する
  • 支払い方法を確認する
  • 料金が安すぎないかをチェック
  • 問い合わせ時の対応をチェック
  • 見積もり・現地調査・キャンセルの対応を確認
  • 訪問時の対応を見極める
  • 契約を急かされないか注意する

信頼できる業者なら、説明が丁寧で、お客さんのペースで判断できるようにしてくれます。少しでも不安を感じたら、その場で契約せず、他の業者と比較してから決めることが大切です。

また相見積もりができるように、できるだけ複数社に絞っておき、訪問時には施工される前に必ず料金などを確認しておきましょう!

もっと詳細に知りたい方は下記の記事をご覧ください。業者選定、お問い合わせ、訪問時にわけて悪質な高額請求や押し売りを避けるコツをご紹介しています。

⇒信頼できる害虫駆除業者の選び方|悪質な高額請求や押し売りを避けるコツはこちら

おすすめ害虫駆除業者3選

ネット上の口コミや運営企業の情報などから、おすすめの害虫業者3選をご紹介します。是非参考にしてもらえれば嬉しいです!

おじぃー

地元の情報がない企業よりも、情報がある大手企業の方が安心ですよ!

スクロールできます
項目/業者害虫駆除110番街角害虫駆除相談所アールクリーニング
運営会社シェアリングテクノロジー株式会社トラベルブック株式会社株式会社 Fire Works
評価★★★★★★★★★★★★★★★
料金価格(税抜)8,000円~1,000円/㎡~8,000円~
現地調査・見積無料
見積り後費用なし
実績・問合わせ210万件以上記載なし50万件以上
保証記載なし
上場
受付時間24時間365日6:00~20:0024時間365日
クレジットカード対応
対応エリア全国関東1都6県関東1都3県(以外も可)
公式サイト公式:害虫駆除110番公式:街角害虫駆除相談所公式:アールクリーニング
※上記内容は公式サイトおよびネットから情報を取得しています。口コミ評価は独自の基準に基づいています。各情報には一部例外などがあります、詳細は公式よりご確認ください。

害虫駆除110番

「害虫駆除110番」は、累計210万件以上の実績を誇り、迅速で信頼性の高い対応に対して、非常に多くの良い口コミが寄せられていました。一部悪い口コミもありますが、この件数の実績があれば多少なりあるのは当然だと感じました。

全国対応しており、電話一本で駆除専門のスタッフが無料で見積もりをしてくれます。見積もり後の追加料金は一切なく、ペットやお子様にも安心な駆除方法を提案する点が特徴です。駆除後は1年間の保証がついており(※対応エリアや加盟店によって異なる)、安心してサービスを受けられると思います。

おじぃー

※過去、消費者庁に注意喚起された「害虫110番」と名前は似ていますが、関係のない会社なので安心してくださいね!

⇒【害虫駆除110番】公式ページはこちら

街角害虫駆除相談所

「街角害虫駆除相談所」は、アフターサービスも充実しており、最長5年の再発保証、施工後1年には無料点検も実施してくれます。また、料金は「他社に徹底対抗」を掲げており、他社の見積りより安くしてくれるようです。

また駆除だけでなく、被害を受けた場所の修繕やリフォームも対応してくれるので、別業者を探す手間が省けるものいいですね。現地調査、出張費、見積もりはすべて無料。害虫が住み着いているか確認したい、どれくらいの被害があるかを把握したいという方にとってもとても便利です。

⇒【街角害虫駆除相談所】公式ページはこちら

アールクリーニング

「アールクリーニング」はハウスクリーニングなども手掛けている会社で、50万件以上の実績を誇り、Googleの口コミ評価も★4.6とかなり高くとても良い評価です。

特徴としては現地調査、出張費、見積もりはすべて無料清掃・消毒・消臭・除菌も可損傷時の修理や原状回復も相談可能なのもいいですね。ただ惜しいのが、訪問無料対象エリアが関東1都3県に限られているところです。対象エリアの方はアールクリーニングを選択肢にいれてもいれてみてはいかがでしょうか。

⇒【アールクリーニング】公式ページはこちら

まとめ:MSK害虫駆除隊は信頼できるのか

調査した結果、「MSK害虫駆除隊」について、個人的に少し不安を感じました。

まず、基本料金が450円~というのは「安く見せているのでは」と感じてしまいます。害虫駆除の料金は難易度や範囲によって大きく変わるため、数万円~数十万円かかることもあります。もし「要見積もり」のように記載されていたら、もっと安心できたかもしれません。

また業者の評価や口コミ情報は一切見当たらない、所在地がアパートの一室という点も気になります。会社の大きさと個人の技量はイコールではないと思いますが、やはり不安は拭えません。

自身も過去に似たような状況で失敗した経験があるので、依頼を考えている方は、事前にしっかり話を聞いてから決めることを強くおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次