株式会社ORBITAL PERIODが提供するサービス「害虫110番」は令和6年9月 30 日に虚偽・誇大な広告・表示があったとして消費者庁から注意喚起が周知されています。
その後サイトは閉鎖し、現在では会社を運営しているのかも不明な状況です。サイトURLは記事内の会社概要から確認できますが、404errorのため表示されません。

「害虫駆除110番」という似た名前のサービスがありますが、無関係なのでご注意くださいね!
【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番:会社概要・社長
現在、会社自体が運営しているかは不明確になります。
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ORBITAL PERIOD |
サービス名 | 害虫110番 |
社長名 | 吉川孝子 |
所在地 | 170-0013 東京都豊島区東池袋1-31-10 |
連絡先 | 0120-462-891 |
WEBサイト(URL) | https://pest-insectrap.com/ |
対応エリア | 関東1都6県 |
駆除料金(基本料金・税込) | 550円~(駆除作業の面積に応じて) |
支払い方法 | クレジットカード決済、銀行振込、現金払い |
受付時間 | 24時間 |
【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫駆除のホームページを見る方法
どうしても株式会社ORBITAL PERIODのホームページを見たい!!という方のために、ツールを使って見れるようにしました。下記URLからアクセスができますよ!
【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番の口コミ・評判
高額請求された、だまされたといった口コミが数多くありました。一部抜粋してご紹介します。

なんというかもう…許せん!!
海外留学生Aさんの口コミ
1ヶ月ぐらい前の9月2日、ゴキブリを一匹駆除してもらって9万6千円を請求されました。この金額は交渉して下げてもらった金額で元々は16万ぐらい請求された記憶があります。
駆除に来た人は私に「ゴキブリは苦手ですか?」と聞き、苦手だと答えたら家の色んなところを指差しながら「ここいっぱいありますよ」、「50匹はある」、「この中にいっぱいありますけど見ます?」などゴキブリが怖い私に恐怖を与えました。
そして「ゴキブリが出ないようにしたいですか?」と言われ、私がしたいと答えたら部屋に薬品をばらまくと言い16万を請求して来ました。さすがに高くて9万6万円に下げてもらい3回に分けて払うことになったんですが、それでもすごく高かったです。(当日3万円、9月5日と10月5日に3万3千円) ゴキブリが出ないようにしたいですか?」と言われ、私がしたいと答えたら部屋に薬品をばらまくと言い16万を請求して来ました。さすがに高くて9万6万円に下げてもらい3回に分けて払うことになったんですが、それでもすごく高かったです。(当日3万円、9月5日と10月5日に3万3千円) 引用:JPNumber
Bさんの口コミ
8月にこの業者に頭金2万取られました。卵がどうのこうの言って帰ってくれませんでした。速攻クーリングオフ。支払った自分が馬鹿ですが、これ以上レスキュー商法での被害が減るのを願います。ちなみに、二ヶ月近く経って担当の加藤から「支払い済んでないから払え」と連絡ありました。引用:JPNumber
Cさんの口コミ
部屋の隅からゴキブリ出てきてソッコーでこの業者呼んだ出てきたそのゴキブリは捕まえられなかったけど、キッチンの下に数匹いたっぽいって嘘つかれた(死骸は持ち込み)金額は見積の20倍だし、到着まで1時間もまたされて、さらに2時間かけて薬剤まかれるところだった。もう頼まない 引用:JPNumber
【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番の料金体系や支払い方法など
消費者庁や国民生活センターなどからも「基本料金約 500 円~」といった、格安料金を見て業者に来てもらったところ、実際には表示価格とかけ離れた金額を提示されるという同様の手口の相談が非常に多く見られます。
今回の注意喚起は【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番ですが、その他の害虫駆除業者でも、安すぎる金額の会社に依頼するには少し怖い気がします。

僕も高額請求されたクチなので、皆さんもしっかり検討してくださいね
害虫別:【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番の料金
【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番の料金は550円~と安く、クレジットカード対応や保証の記載もあります。一見すると非常に安価に見えますが、サイトでの安すぎる表示には、悪徳業者が多いので、注意するべきです。
この【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番も消費生活センターなどに消費者宅に訪問した作業員の作業内容に照
らして過大といえる高額な料金を請求されたといった相談が数多く寄せられていたようです。
害虫種類 | 料金 |
---|---|
ゴキブリ | 550円~ |
トコジラミ | 550円~ |
ムカデ・ヤスデ | 550円~ |
コバエ・チョウバエ | 550円~ |
アリ | 550円~ |
ダニ・ノミ | 550円~ |
出張費・見積もり料金・支払い方法など
出張費・お見積り・深夜料金や求人料金がなく、再発保証もついており、とても安心できる内容になっています。しかし実際には消費者センターに多くの相談がきていたようで、安すぎる料金表示による錯誤が問題であったと思います。
項目 | 内容 |
---|---|
出張費・お見積り | 無料 |
深夜・休日料金 | 無料 |
現地キャンセル | OK |
支払い方法 | 現金・クレジット各種・PayPay・楽天Pay |
見積もり後の追加料金 | なし |
保証期間・料金 | 30日間(再発の場合無料駆除) |
害虫駆除業者の選び方
害虫駆除を依頼する際は、信頼できる業者かどうかを見極めることが大切です。選ぶときのポイントを簡単にまとめました。
- 会社情報を確認する
- 支払い方法を確認する
- 料金が安すぎないかをチェック
- 問い合わせ時の対応をチェック
- 見積もり・現地調査・キャンセルの対応を確認
- 訪問時の対応を見極める
- 契約を急かされないか注意する
信頼できる業者なら、説明が丁寧で、お客さんのペースで判断できるようにしてくれます。少しでも不安を感じたら、その場で契約せず、他の業者と比較してから決めることが大切です。
また相見積もりができるように、できるだけ複数社に絞っておき、訪問時には施工される前に必ず料金などを確認しておきましょう!
もっと詳細に知りたい方は下記の記事をご覧ください。業者選定、お問い合わせ、訪問時にわけて悪質な高額請求や押し売りを避けるコツをご紹介しています。
おすすめ害虫駆除業者3選
ネット上の口コミや運営企業の情報などから、おすすめの害虫業者3選をご紹介します。是非参考にしてもらえれば嬉しいです!

地元の情報がない企業よりも、情報がある大手企業の方が安心ですよ!
項目/業者 | 害虫駆除110番 | 街角害虫駆除相談所 | アールクリーニング |
---|---|---|---|
運営会社 | シェアリングテクノロジー株式会社 | トラベルブック株式会社 | 株式会社 Fire Works |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
料金価格(税抜) | 8,000円~ | 1,000円/㎡~ | 8,000円~ |
現地調査・見積無料 | 〇 | 〇 | 〇 |
見積り後費用なし | 〇 | 〇 | 〇 |
実績・問合わせ | 210万件以上 | 記載なし | 50万件以上 |
保証 | 〇 | 〇 | 記載なし |
上場 | 〇 | ✖ | ✖ |
受付時間 | 24時間365日 | 6:00~20:00 | 24時間365日 |
クレジットカード対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
対応エリア | 全国 | 関東1都6県 | 関東1都3県(以外も可) |
公式サイト | 公式:害虫駆除110番 | 公式:街角害虫駆除相談所 | 公式:アールクリーニング |
害虫駆除110番

「害虫駆除110番」は、累計210万件以上の実績を誇り、迅速で信頼性の高い対応に対して、非常に多くの良い口コミが寄せられていました。一部悪い口コミもありますが、この件数の実績があれば多少なりあるのは当然だと感じました。
全国対応しており、電話一本で駆除専門のスタッフが無料で見積もりをしてくれます。見積もり後の追加料金は一切なく、ペットやお子様にも安心な駆除方法を提案する点が特徴です。駆除後は1年間の保証がついており(※対応エリアや加盟店によって異なる)、安心してサービスを受けられると思います。

※過去、消費者庁に注意喚起された「害虫110番」と名前は似ていますが、関係のない会社なので安心してくださいね!
街角害虫駆除相談所

「街角害虫駆除相談所」は、アフターサービスも充実しており、最長5年の再発保証、施工後1年には無料点検も実施してくれます。また、料金は「他社に徹底対抗」を掲げており、他社の見積りより安くしてくれるようです。
また駆除だけでなく、被害を受けた場所の修繕やリフォームも対応してくれるので、別業者を探す手間が省けるものいいですね。現地調査、出張費、見積もりはすべて無料。害虫が住み着いているか確認したい、どれくらいの被害があるかを把握したいという方にとってもとても便利です。
アールクリーニング

「アールクリーニング」はハウスクリーニングなども手掛けている会社で、50万件以上の実績を誇り、Googleの口コミ評価も★4.6とかなり高くとても良い評価です。
特徴としては現地調査、出張費、見積もりはすべて無料。清掃・消毒・消臭・除菌も可、損傷時の修理や原状回復も相談可能なのもいいですね。ただ惜しいのが、訪問無料対象エリアが関東1都3県に限られているところです。対象エリアの方はアールクリーニングを選択肢にいれてもいれてみてはいかがでしょうか。
まとめ:【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番
【株式会社ORBITAL PERIOD】害虫110番は消費者センターから高額請求をおこなう会社として注意喚起されており、現在はHPを閉鎖しています。
また会社自体も運営しているか不明な状態で、アクセスができないため利用することが今後ないかと思います。
しかし、害虫駆除業者は高額請求や押し売りなどが少なくない業界ですので、安すぎる金額のサービスには頼まない、しっかり内容を確認する、相見積もりをとるなど、事前に対策をすることが大事になると思います。